第940回
マイカーローンは適用金利の決められ方にも注目!
- 車の買い替え時期になり、車種はもちろんドライブレコーダーやカーナビ、内装のグレードなど予算もあるので悩んでいます。マイカーローンを利用する予定ですが、金利はどのように決まるのでしょうか。(38歳 会社員 男性)
- 金融機関のマイカーローンの適用金利は、申込みをして審査を受けなければわかりません。借入金額によって適用金利が変わる商品もありますので注目してみましょう。
マイカーローンとは?
自動車を購入する際のローンとしては、自動車販売店で申込むディーラーローンか、金融機関のマイカーローン(自動車ローン)を利用するのが一般的ではないでしょうか。
ディーラーローンは、自動車販売店と提携する信販会社が提供するローンです。自動車購入時にディーラーで申込みができるので手続きが簡単で審査もスピーディーですが、一般的に金融機関のマイカーローンと比べると金利が高めです。
金融機関のマイカーローンは、他の金融機関との競争もあり低金利に抑えられている傾向があります。また、来店不要で申込みから借り入れまで可能な商品や、金利引き下げキャンペーンを行う金融機関もありますので、選択肢は多くあります。なるべく金利負担を抑えたいのなら銀行や信用金庫などの金融機関のマイカーローンを利用するのが良いでしょう。但し、自分で必要書類を揃えて審査申込みをする必要があり、審査や融資実行までに数日程度必要な場合が多いようです。利用する場合は、期間に余裕を持っておきましょう。
マイカーローンの金利はどう決まる?
マイカーローンの金利の表示は、〇.〇〇%のみで一律適用するもので提示している商品もあれば、△.△△%~〇.〇〇%のように幅を持たせている商品もあります。下限金利で借りられれば、と思って申込みをしても、自分が借りられる金利は審査結果が出るまでわかりません。下表のように借入金額によって金利が提示されていれば、ある程度予想ができそうです。
金融機関 | ちばぎんマイカーローン(変動金利型) | 常陽銀行マイカーローン「JOYO車」 |
---|---|---|
金利(実質年率) | 0.85% ~ 2.55%(変動金利) | 0.95%~2.45%(変動金利) |
対象地域 | 千葉、東京、埼玉、茨城など。 | 茨城、栃木、福島、東京など。 |
キャンペーン期間 | 2021年9月30日まで | 2021年12月28日まで |
(キャンペーン)金利 | ・金額 900万円~1,000万円 ⇒年 0.85% ・金額 500万円~899万円 ⇒年 1.50% ・金額 200万円~499万円 ⇒年 1.90% ※200万円以上の借り入れの場合に適用 |
・金額 800万円〜1,000万円 ⇒年0.95% ・金額 500万円〜799万円 ⇒年1.75% ・金額 200万円〜499万円 ⇒年1.95% ・金額 10万円〜199万円 ⇒年2.35% ※店頭契約の場合は、上記に年0.1%金利上乗せ ※金利は全て変動金利・保証料込 |
金利によって支払利息はどう変わる?
審査申込み時点では、自分に適用される金利がわからないため、オプション装備を抑えるなどして少なめの借入金額で審査申込みをする方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、金利の境目あたりの借入金額を検討している場合は、あえて低金利が適用される借入金額に増やすことで、支払利息が抑えられるといったケースもあります。
借入金額 | 500万円 | 490万円 |
---|---|---|
金利(実質年率) | 1.50% | 1.90% |
借入期間 | 7年 | 7年 |
毎月返済額 | 62,740円 | 62,344円 |
支払利息総額 | 270,173円 | 336,903円 |
返済総額 | 5,270,173円 | 5,236,903円 |
(ちばぎんマイカーローン(変動金利型)を想定。7年間金利変動無しで試算)
せっかくのマイカー購入ですので自分の納得のいくよう、複数の金融機関でローン申込みをして、なるべく低い金利で利用できるよう検討してみましょう。低金利で借りられるとなると、オプションも希望にあったものが付けられるかもしれません。
但し、毎月の返済にあまり負担がかからないよう、返済計画はきちんと立てるようにしましょう。イー・ローンのサイトでは借入金額から毎月返済額や返済総額をシミュレーションできますので、ぜひ利用してみてください。
私が書きました
ファイナンシャルプランナー(CFPR)。
大学卒業後、情報システム会社で金融系SE(システムエンジニア)として勤務し、出産を機に退社。子育て中の2006年にファイナンシャルプランナー(CFPR)資格を取得する。その後、教育費や保険・家計見直しなどのセミナー講師、幅広いテーマでのマネーコラム執筆、個人相談などを中心に、独立系FPとして活動を行っている。
※執筆日:2021年09月01日